- 投稿者: junkit
- 2011年3月16日 3:43 AM
- 写真・背景 | 雑記
- 春 | 梅
春ですねー。春。まだちょっと寒い日は続きますが、
植物もだんだん花開いて、お天気のいい日にはミツバチやチョウが活動し始めてますね。
梅って下に向かって花がひらくから、撮るのがムズカシイノデス。

Tv 1/100 Av 4.5 ISO 200 露出補正 +1 2/3 トーンカーブ調整
逆光むずい。無理ぽ。これでも頑張りました。不規則なカーブを描いている枝がいい絵になりますね。

Tv 1/100 Av 3.5 ISO 200 露出補正 +1 2/3 トーンカーブ調整
マカロンが出来上がるまでオーブンで焼きこみ中。

Tv 1/80 Av 4.5 ISO 800 焦点距離 36.0mm
参考にしたレシピでは
「210度で2分焼いてピエを作った後、140度で10分程度焼いて火を通す」・・らしいのですが
オーブンの癖次第で変わるそうです(しかもうちはオーブンレンジでやってて焼きムラが激しい!)
で、焼いた結果がこれ。

Tv 1/250 Av 3.5 ISO 3200
コンコン。とれん。

Tv 1/250 Av 3.5 ISO 3200
とりあえずはさんでみる。砂糖の塊。まずくはない。w

Tv 1/250 Av 3.5 ISO 3200
マッカロンロン。初めてのお菓子づくりでこれはちょっと難易度が高かった。
・ 卵白 90g
・ アーモンドプードル 90g
・ 粉砂糖 160g
・ グラニュー糖 30g
・ 美味しい物を作るんだという固い決意 2g
(卵白:アーモンドプードル:粉砂糖+グラニュー糖=1:1:2 でOKらしい)
とりあえずメレンゲ作り。角がたっておじぎをする程度までミキサーでゴリゴリ

Tv 1/40 Av 5.6 ISO1000
砂糖とアーモンドの粉末がこんもり。

Tv 1/40 Av 5.0 ISO 250
ざくざくと切るように混ぜてから、ヘラで気泡を潰してマカロナージュ。

Tv 1/40 Av 5.6 ISO 800
マカロナージュしすぎた結果がこれだよ!

Tv 1/40 Av 3.5 ISO 200